新うきさと通信 

三重県の山里から

       マスクは何のために?

           「移さないため」、「移されないため」

 中国発のコロナウイルスの猛威。わが町のスーパーでも客、店員を問わずマスクの白ずくめだが、思うところあってレジの女性に訊ねた。

 「マスクは何のためにするの?」

 「人に移さないためです」

 「へぇ。ボクは自分が人から移されないためにするんだよ。つまり、防御サ」

 意地悪をしたわけではない。ずっと前から、そう信じていた。

 「へぇ」

 レジさんは意外そうに、美しい瞳をきら星のごとく輝かせた。(本当に美しい)。

 たしかに、「人に移さないため」というのがマスクの本来の開発目的だったらしい。

 崇高な精神にはひれ伏すしかないが、それも、時と所でひっくり返りはしないか。この場合、「人」とは「客」のことであろう。店にとって「客」は「神様」だから、「移さない」ことを最優先するのだろうが、翻って、自分がホームセンターなどで客の立場なら、「移される」ことを警戒するのでは。

 もっと言えば、「人混みの中へ入る」ときはどうか。紛うかたなく「移されない」ためであろう。この場合、「感染力」を基準にすると、「移さないため」という理屈は、何やらなじみにくい。「どちらにも配慮して」というのは、結果論であろう。善し悪しの問題ではない。

 ついでに訊いた。

「マスクは会社の命令?」 

「任意という名の…強制です…」

 コロナウイルスは端無くも、自分ー人間への省察を深めてくれている。